【観覧者募集】 「Tohoku Medical Challenge ピッチコンテスト」
東北の医療を変える熱い思いを応援しよう!
未来の医療を創る、熱い想いに触れられる!
応援したいアイデアにエールを送ろう!
挑戦者と観覧者の交流で、新たな仲間が見つかるかも!?
「何か新しいことを始めたい」「地域医療を盛り上げたい」
そんなあなたにぴったりのイベントです。
日時
2025年5月27日(火)
19:00-21:00(18:40受付開始)
参加対象
地域医療に興味関心のある方
※卒前〜社会人15年目程度の世代をイメージした話題提供を準備しております。
※年代・ジェンダー等により参加者の方のバランスを取らせていただく可能性がございます。
※参加確定は受付締め切り後にお知らせさせて頂きます。
参加費 ※要事前申込
参加費:1,000円(軽食・コーヒー付)
お好きなドリンク・お菓子等の飲食物持込OK
支払い方法:現金
※当日会場にてお支払いをいただきます。なるべくお釣りが無いようご用意をお願いいたします。
申込方法
下記、お申込みフォームよりエントリーください(5月12日 受付締切)
お申込みフォーム:https://forms.gle/vPoNPXxMpxkCgVFr9https://x.gd/DzyAz
※満席になり次第、締め切り
※お申し込み後、参加が困難になられた場合は事前のご連絡をお願いいたします。なお、開催日前週金曜を過ぎてのキャンセルは、イベントおよび懇親会参加費の満額を頂戴いたします。
問い合わせ先
運営事務局の医療法人社団やまと様へメールにてお問い合わせください。
Email:yamato-pr@yamato-clinic.org
場所
OF HOTEL 2階ラウンジ
宮城県仙台市青葉区花京院1丁目4-14
JR仙台駅より徒歩6分 / タクシーで約5分
TEL 022-748-5772
https://of-hotel.com/
プレゼンテーマ
①地域の健康増進
アロマセラピーを通じた健康の維持増進
②普及・啓発
爪切り難民を解消するための基盤づくり
③仕組みづくり
AYA世代*がん患者の自宅療養をサポートできる仕組みづくり※Adolescent and Young Adult(15歳から39歳までの思春期・若年成人)
運営について
カフェマスター
菅野 武(かんの たけし)
宮城県出身、自治医科大学卒業。
自治医科大学医学教育センター 医療人キャリア教育開発部門 特命教授 兼 東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野 准教授
2011年TIME誌「世界で最も影響力のある100人」掲載。カナダ留学歴あり、好きなことは消化器と人材育成。
田上 恵太(たがみ けいた)
宮城県出身、関西医科大学卒業。
東北労災病院、国立がん研究センター、東北大学大学院緩和医療学分野 講師、やまと在宅診療所登米 院長を経て、2024年4月より 悠翔会 くらしケアクリニック練馬にて勤務。緩和ケアアウトリーチ活動を全国各地で展開。
運営事務局(問合せ先)
医療法人社団やまと 川越美咲 大向紀江
email:yamato-pr@yamato-clinic.org
協力
OF HOTEL